解決事例

2017年10月24日更新 一度合意した慰謝料金額から減額に成功した事例

男性/30代

30代|男性|会社員

  • 慰謝料請求
  • 金額見直し
婚姻期間
5年~10年

ご相談に至った経緯

ご相談者Aさんは他の女性との不貞関係が妻にばれてしまい、それを受けて300万円の慰謝料を支払うとの書面に署名押印をしていました。

ご相談内容

慰謝料金額を見直したい。

ベリーベストの対応とその結果

当方は、Aさんの不貞の態様に照らして慰謝料300万円はかなり高額との印象をうけました。そこで、離婚条件を再度見直したいとの希望のもと、調停を起こしました。

慰謝料額が高額であること、署名押印した当時、ご相談者Aさんは冷静に条件を受け止めて署名できていなかったこと等を主張し、調停の場にて改めて慰謝料金額を話し合いました。

結果的に、慰謝料金額を減額した形で離婚をすることができました。

【関連記事】
浮気や不倫の慰謝料、相場はいくら? 金額に影響を及ぼす要素と証拠
不倫がバレてしまったら? 慰謝料相場と時効、“高額になるケース”とは
不倫で慰謝料請求されたときの弁護士相談と解決の流れ

担当する離婚専門チームの
弁護士一覧はこちら
PAGE TOP