親権者である自分が子連れで再婚した場合、親権はどうなりますか?

共同親権導入後は、子どもの実親(親権者)と再婚した相手が養子縁組をすることにより、実親と再婚相手の共同親権が認められます。
ただし、子どもの実父母が共同親権者だった場合、再婚相手が親権を得るためには、実父母双方の承認が必要です。仮に承認を得られなかったとしても、家庭裁判所への申し立てをすることができます。
【あわせて読みたい】
【共同親権の導入】親権や面会交流、離婚の問題は弁護士に相談しよう
共同親権導入後は、子どもの実親(親権者)と再婚した相手が養子縁組をすることにより、実親と再婚相手の共同親権が認められます。
ただし、子どもの実父母が共同親権者だった場合、再婚相手が親権を得るためには、実父母双方の承認が必要です。仮に承認を得られなかったとしても、家庭裁判所への申し立てをすることができます。
【あわせて読みたい】
【共同親権の導入】親権や面会交流、離婚の問題は弁護士に相談しよう